編集さんの雑記ブログ

遊戯王マスターデュエルの役立つ情報をつぶやいていきます

【遊戯王】ハーピィ・デッキの対策【デュエルリンクス】

遊戯王デュエルリンクスで月末キングになった編集さんです。

本日はハーピィレディの倒し方について解説いたします。

 

ハーピィデッキの倒し方。

 おさらい

f:id:hensyuusan:20210825205351j:plain


 こちらが、狩場を使ったハーピィデッキ構築です。

ワンキルルートは、狩場で魔法罠を破壊した後、SCで相手モンスターをバウンスして、万華鏡などでハーピィ・レディを展開して総攻撃が鉄板になります。

 

重要ポイント 

長期戦を挑んではいけない。

f:id:hensyuusan:20211025163426p:plain

ハーピィレディ相手に長期戦を挑んではいけません。

なぜなら、『ハーピィの羽根休め』があるからです。こいつで墓地のハーピィモンスター三体をデッキに戻して1ドロー、SCがいれば2ドローされます。

つまり、際限なくハーピィが補充されるというわけです。

やるなら短期決戦、もしくは羽休めを不発にすることをお勧めします。

 

初心者と上級者のハーピィデッキは大きく違う。

初心者ハーピィデッキはハーピィのキーカードしかそろっておらず、ハーピィ側が後攻ならば、意外にも魔法罠であっさり処理できることがあります。

しかし、上級者ハーピィは違います。

 

f:id:hensyuusan:20210825210217j:plainf:id:hensyuusan:20210825210245j:plain

『禁じられた聖槍』や『スワローズネスト』を使って、ハーピィの初動を守ります。これによって、SCまでつなげられてしまい、強行突破されることが多いです。

相手が素人ハーピィ、もしくは防御札を握ってない相手に勝ちを拾いましょう。

 

基本的な立ち回り

ハーピィ側先攻の場合

ハーピィ側が先行の場合、良い手札だとこの盤面になります。

f:id:hensyuusan:20210825205607j:plain


SCとハーピィ・レディ1、伏せカードが【デモンズチェーン】と【月の書】です。初手に【ヒステリック・サイン】があれば、狩場で破壊して、エンドフェイズにハーピィモンスター三体補充することができます。

一般的に、ハーピィの伏せカードは【汎用魔法罠】の可能性大です。

ハーピィ側の狙いとしては、伏せカードで妨害しつつ、SCのバウンス効果で相手モンスターを飛ばして、次のターンでSC+ハーピィモンスターの総攻撃する………という流れです。

 

先攻ハーピィ対策1 No.18 紋章祖プレイン・コート

f:id:hensyuusan:20211115093755p:plain

ハーピィテーマ天敵の一枚。

「ハーピィ」モンスターが2枚フィールドに存在することで効果発動。一体を選び、それ以外の同名カードを破壊、そして、そのターンの「ハーピィ・レディ」の召喚、特殊召喚を封じる。

 

先攻でこいつを立てられると相当有利です。

相手に除去する手段がなければ、そのままサレンダーもあります。

 

そして、こいつの真に強いところは「こちらもハーピィだった場合」です。

なんとこの効果、自分フィールドの「ハーピィモンスター」を対象にしてもOKです。

 

つまり、自分のハーピィを対象にしても、相手のハーピィを破壊、おまけに召喚・反転召喚・特殊召喚を封じます。しかも相手だけです。

 

ハーピィをもってハーピィを制す。

こちらが先行で、しかもハーピィデッキならアリだと思います。

 

先攻ハーピィ対策2【対象を取らない汎用魔法カードでハーピィを追い出せ!】

まずは、場にいるSCを倒すことだけを考えてください。

【対象を取らない汎用魔法】が有効です。

この【対象を取らない】がとても重要で、スワローズネストで逃げられても、特殊召喚された後に破壊の対象を選ぶので不発になることはまずありません。

 SCには逃げられますが、こちらはモンスターをバウンスされないので、かなりのアドバンテージになるでしょう。

魔法なら【ハンマーシュート】【ライトニングボルテックス】が理想です。

f:id:hensyuusan:20211122202849p:plainf:id:hensyuusan:20210825205820j:plain



【ハーピィの狩場】が自壊している場合は【汎用罠】も有効になりますね。

 

魔法罠をぶつける時の注意点

【禁じられた聖槍】を伏せられている場合は魔法罠を耐えられてしまいます。その場合はモンスター効果での破壊を目指しましょう。

 

先攻ハーピィ対策3【モンスター効果でSCを追い出せ!】

SCは魔法罠に反応してバウンス効果を発動してきます。

つまり。モンスター効果ならばSCのバウンスをかいくぐって倒せます。

おすすめは【レヴィオニア】などの強制発動効果。

f:id:hensyuusan:20210825205911j:plain



次点で【ガイア】などのフリーチェーンでの破壊効果です。

f:id:hensyuusan:20210825205953j:plain



後攻ならレヴィオニア、先攻ならガイアがハーピィに強いです。

 

ハーピィ側後攻の場合


基本的には、【ハーピィモンスターによるSCの召喚】、【ハーピィの狩場】による魔法罠破壊が起きます。

先攻で伏せカードを大量に伏せることは控えたほうがいいでしょう。

 

特に注意したいのが、SC召喚→万華鏡発動→SC効果:相手モンスターバウンス→SC+ハーピィ・レディ1の総攻撃で4500ダメージ………のワンキルルートです。


後攻ハーピィ対策1【ハーピィモンスターの初動を止めろ!】

f:id:hensyuusan:20210825210040j:plain



 

まず、ハーピィは初動を止められると基本的に何もできません。

【ハーピィ・チャネラー】【ハーピィ・パヒューマー】が出てくるので、こやつらの展開を汎用魔法罠で妨害していきましょう。

有効な罠は【因果切断】【底なし落とし穴】くらいでしょうか。

f:id:hensyuusan:20210825210128j:plain



もちろん、ハーピィ側も抵抗してきます。

【スワローズネスト】や【禁じられた聖槍】で妨害をかいくぐってSCの召喚を狙ってくるでしょう。

f:id:hensyuusan:20210825210217j:plainf:id:hensyuusan:20210825210245j:plain




ですから、おすすめは【神の摂理】です。

カウンター罠なので、汎用魔法罠で逃げられませんし、SCの効果に対しても発動できますし……かなりおすすめです。

 

f:id:hensyuusan:20210825210359j:plain

後攻ハーピィ対策2【SCの効果を使わせない】

そもそも、SCの効果を使わせないことでモンスターをバウンスさせないことです。

ガネーシャ

f:id:hensyuusan:20210825210447j:plain



ハーピィの天敵

ハーピィには天敵が存在します。

どうしても会いたくない相手を二体紹介します。

フォトンストリーク・バウンサー】

f:id:hensyuusan:20210825210526j:plain



先攻でこいつが立ってたら、ハーピィ側はかなりきついです。

SCの打点超えの2700、モンスター効果無効、地味500バーン。

手札に処理できる魔法罠がない場合、基本的にハーピィ側に打つ手はありません。

ただし、『月の書』があれば……その先は必要ありませんよね。

 

【月光舞剣虎姫ームーンライト・サーベル・ダンサー】

f:id:hensyuusan:20210825210555j:plain



こいつが出たら、基本的にハーピィ側は詰みます。

SCのバウンス、対象をとる魔法罠、すべてが効きません。

こいつ対策のためだけに、わざわざ対象を取らない【ライトニングボルテックス】【波紋のバリア・ウェーブフォース】を採用したくらいです。

 

対ハーピィ用初心者おすすめデッキ。

ハーピィに困っている無課金向けにおすすめなデッキを二つ紹介します。

 

【ハーピィ】

f:id:hensyuusan:20210825205351j:plain

 

毒をもって毒を制す。私はこれで行きました。

ハーピィミラーならば、先攻がNO18紋章祖プレイン・コートを立てるのはもはや挨拶。相手のプレイン・コートを退けたほうが勝ちます。

カイトロイド・テンパランスで耐えて、自ターンで一気にまくるのがおすすめです。

 

 

【青眼】

f:id:hensyuusan:20210825210713j:plain


基本的に、攻撃力で負けない青眼が有利です。

先攻なら【神の摂理】を伏せて初動を潰します。

後攻ならば【汎用魔法】でSCを排除しつつ、【太古の白石】で【白き霊龍】や【青眼の白龍】で圧力をかけていきます。

勝敗の分かれ目は、【太古の白石】をうまく墓地に送れるかがカギになります。

SCのバウンスを乗り越えられれば、物量で押し切れるでしょう。

シンクロ体もSCに殴り負けないので、優秀です。

 

おまけ

注意点は、【守護神の矛】です。

f:id:hensyuusan:20210825210803j:plain



火力が青眼を超えるので、【墓地にハーピィをため始めたら】注意してください。