編集さんの雑記ブログ

遊戯王マスターデュエルの役立つ情報をつぶやいていきます

【ドラゴンボール】ベジータがヘタレるのは弱いからじゃない【考察】

皆さん、へたれってご存じですか。

ヘタレとは、根性のない臆病なひとのことを指します。

しかし、時にそのへたれるというマイナス行動が、全く逆の意味になる【高度な描写】があることを書きたいと思います。

 

ドラゴンボール ベジータ

f:id:hensyuusan:20211017210340j:plain

ベジータは戦闘民族サイヤ人の王子であり、生まれた時から超エリートで、プライドの高さを持つ作中屈指の強キャラですが、彼もヘタレたことがあります。

 

それは、劇場版アニメ第8弾【ドラゴンボールZ 燃え尽きろ‼ 熱戦・烈戦・超決戦】にて事件は起きました。

ベジータは、敵である伝説のスーパーサイヤ人ブロリーとまともに戦うことなく戦意喪失し、数々の名言を残していきました。

 

f:id:hensyuusan:20211017211843p:plain

@ただのサイヤ人

「やめろぉ! 勝てるわけがない! あいつは伝説のスーパーサイヤ人なんだぞぉ!」

「もうダメだ……おしまいだぁ……」

「勝てっこない……やはり伝説のスーパーサイヤ人だぁ……」

「逃げるんだ……勝てるわけがないYO☆」

 

普段は冷静でプライドの高いベジータが、キャラ崩壊といえるほどにへたれ散らかしており、ニコニコで大人気になりました。

 

一応、補足しておきますと、

ベジータがビビった相手であるブロリーは、幼少期から戦闘力1万を誇り、当時のベジータ王が恐れるほど強力でした。

さらに、ベジータは強力な浴びせ蹴りを食らわせ、悟空が逃げるレベルで強力な気弾をお見舞いしていますが、ブロリーはこれを受けてもびくともしません。

 

以上を踏まえて、ある考察ができます。

 

 

【考察】ベジータ、実は強かったがゆえにへたれてしまった。

 

 

さて、戦わずにビビり倒しているベジータですが、逆に言えば【戦わずに相手と自分の戦力差を正確に理解している】ということです。

すなわち、【ベジータが強いからこそ、へたれてしまっている】という意味でもあります。

 

一般的に、相手との戦力差を把握することは、時にケンカが強いことよりも重要なことだったりします。

それは、戦うことで起きる壊滅的な被害を未然に防ぐことができるからです。

そんな危機感知能力を競うゲームがあります。

 

f:id:hensyuusan:20211018200953p:plain

 

ポーカーというギャンブルがありますが、あれがまさにそれです。

相手の手札を読み、心を読み、そして実力差を把握して、勝負するか、降りるのかを選択するゲーム。

 

つまり、ベジータは、ブロリーとの戦力差を把握して、降りてしまっただけなのです。

 

実際に、ベジータをへたれと罵ったピッコロをはじめとするZ戦士たちは、4人がかりでもブロリーに一方的にボコられており、客観的にもベジータブロリーの実力差は凄まじいものだったことが証明されています。

 

まとめ ヘタレるというあまりに高度な強キャラ表現。

キャラ崩壊になりかねない【ヘタレる】という表現は、【強キャラであるがゆえにヘタレる】という、ものすごく高度な演出になっているというわけです。

 

勝てるわけがない相手に挑めなかったベジータは【勇気がない】のか、それとも【賢明】だったからなのか……。

 

わかる人にはわかる、非常に高度な【ヘタレ描写】でした。

【替え歌】『ゲゲゲの鬼太郎 OP』の替え歌【ゲゲゲのガマゲロゲ】

ゲゲゲの鬼太郎OPを聞いてると、おぼろげながら浮かんできたんです。

ガマゲロゲ』というポケモンが」

f:id:hensyuusan:20211013191327j:plain

 

ゲゲゲの鬼太郎 オープニングテーマ』の替え歌です。

 

ゲッゲッ ガマゲロゲ

朝は受けルで クックック

たのしいな たのしいな

相手にゃ『ちょうはつ』も 『ほえる』もなんにもない(大歓喜

ゲッゲッ ゲゲゲのゲー

みんなもつかおう ガマゲロゲ

 

ゲッゲッ ガマゲロゲ

昼は珠持ち 両刀だ

たのしいな たのしいな

電気で死なない 冷ビはおぼえない(マジかぁ……)

ゲッゲッ ガマゲロゲ

みんなでつかおう ガマゲロゲ

 

ゲッゲッ ガマゲロゲ

夜はアタッカーで 運用だぃ

たのしいな たのしいな

ダイジェットすいすいを 相手は受けられない(拍手)

ゲッゲッ ガマゲロゲ

みんなでつかおう ガマゲロゲ

 

ノリで書きました。後悔はしてません。

【デュエルリンクス】ほっといてもイベントが自動で終わる高速オートデッキ【周回デッキ】

覇王十代のイベントを高速オート周回するおすすめデッキです。

 

f:id:hensyuusan:20211012214546j:plain

 

基本的に【ズババジェネラル】に【ロケット・ヘルモス・キャノン】と【ガーディアンの力】を装備させて、1ターンに2連打+2耐性付与+攻撃力1000UPを狙う戦術となります。

また、ズババジェネラルの効果で戦士族モンスターを装備して打点UPを積極的に狙っていきましょう。

 

オート君は、不器用ながらもちゃんと回してくれます。

 

耐性付与されることで、【E-HERO ライトニングゴーレム】の破壊効果から生存することができます。

 

【デッドリー・シン】でズババジェネラルの代わりをすることも可能です。

【デュエルリンクス】初心者のペンデュラム召喚デッキ【遊戯王】

初心者さんのペンデュラム召喚デッキを紹介します。

 

f:id:hensyuusan:20210929135228j:plain

 

ストラクチャーデッキ+榊遊矢のレベルアップ報酬で構築されています。

とりあえず、ペンデュラム召喚のミッションをクリアしたい方向けです。

※ペンデュラムスケール→Pスケール

ペンデュラム召喚の注意点

ペンデュラム召喚を成功させること自体がキツい。

ペンデュラム召喚に必要なものが3つあります。

Pスケールの低いカードPスケールの高いカードペンデュラム召喚で出せるレベルのモンスターの3つです。※

つまり、Pスケールが高いモンスターや低いモンスターが偏ると召喚できません。

そして、Pスケールが低いからと言ってモンスターのレベルが低いとも限りません。

さらにさらに、Pスケールがセッティングできたとしても、出せるモンスターがいないとどうしようもありません。

結論 現状はかなり玄人向けの召喚方法だと思います。

 

ペンデュラム召喚するのに必要な2枚の手札消費がキツい。

ペンデュラムモンスター2枚でスケールをセッティングして、モンスターを大量展開するのですが、そもそも手札消費キツいです。先攻だと4枚、後攻だと5枚の中からやりくりしなければなりません。

 

ペンデュラムスケールの数字とレベルの数が同じとは限らない。

このペンデュラムモンスターのペンデュラムスケールは、レベルと同じ値とは限りません。

つまり、モンスターのレベルとスケール、それぞれを憶える必要があります。

これは、非常に憶えづらいです。

本当に憶えられないです。なんで同じ値にしなかったのか。

とにかく、ペンデュラム召喚をするならば、このpスケールの値をしっかり脳に叩きこむ必要があります。

 

まとめ

ペンデュラム召喚とは、手札消費2枚の大量召喚方法である。
ペンデュラム召喚するときに必要な2枚の手札消費がキツい。
ペンデュラムスケールの数字とレベルの数が同じとは限らない。

 

【デュエルリンクス】トラミッドデッキでよく見る特殊な罠カードの対処法【遊戯王】

トラミッドで伏せてある罠カード。

これらが何をしてくるのか、どれから破壊したほうがいいのか紹介していきます。

そして、トラミッド側から何をされたらイヤなのかも話していきます。

 

トラミッドでよく見る特殊な罠カード

トラミッド・パルス

f:id:hensyuusan:20210919215514j:plain

効果

①:1ターンに1度、自分の墓地から、岩石族モンスターまたはフィールド魔法カードを合計2枚除外し、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●このカード以外のフィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
●自分の墓地の岩石族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
●自分の墓地のフィールド魔法カードを3枚まで対象として発動できる。そのカードをデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。

戦術

トラミッドカードをガンガン張り替えて、墓地に大量のトラミッドカードを貯めます。

そのあと、2枚除外して相手の表側表示のカードを破壊してきます。

また、トラミッドモンスターを守備表示で特殊召喚、もう一度フィールド魔法を張り替える効果を使えるようにしてきます。

三番目の効果は使った記憶がありませんので、無視して大丈夫です。

対策

f:id:hensyuusan:20210918220821j:plain

トラミッド・パルスは墓地のトラミッドカードがなければ使えません。

つまり、墓地にあるトラミッドカードの枚数をチェックしていれば、発動するタイミングがわかります。

その時にサイクロンなどで破壊してしまえば、永続罠なのでコストの2枚除外はしっかり払った後に、効果を発動できなくなります。

トラミッド・フォートレスで守れないので、結構あっさり破壊されます。

ちなみに、トラミッド・パルスはトラミッドカードです。

トラミッド・ダンサーのデッキに戻すコストになるので除外のほうがいいです。

 

能力吸収石

f:id:hensyuusan:20210919215618j:plain

効果

モンスターの効果が発動する度に、このカードに魔石カウンターを1つ置く(最大2つまで)。このカードに魔石カウンターが2つ乗っている場合、フィールド上に表側表示で存在するモンスターは、効果を発動できず無効化される。エンドフェイズ時、このカードに乗っている魔石カウンターを全て取り除く。

 

戦術

トラミッド・モンスターが二体並んだ状態で相手ターンを迎えた場合、相手のドローフェイズに能力吸収石を発動してきます。

トラミッドの張り替え効果を二回使って、能力吸収石の効果を無理やり発動させます。

つまり、相手フィールド上のモンスター効果をいつでも発動できなくします。

対策

f:id:hensyuusan:20210919222152j:plain

魔法罠で除去しよう。

トラミッドデッキは魔法罠を守る固有のカードがありません。

そして、魔法罠は普通に使用可能ですから、さっさと破壊してみましょう。

案外あっさりと破壊されますよ。

ちなみに、トラミッド・フォートレスの破壊耐性は能力吸収石を守ってくれません。

モンスター効果を使いたい場合は、真っ先に破壊しましょう。

 

どれから破壊すればいいのか

f:id:hensyuusan:20210919215514j:plain

墓地にフィールド魔法、モンスターが貯まっていれば、トラミッド・パルスを破壊。

トラミッド・パルスはトラミッドカードなので、トラミッド・ダンサーのデッキに戻すコストにもなりますので、破壊するより除外するほうがよいでしょう。

モンスター効果を使いたければ、能力吸収石を破壊。

f:id:hensyuusan:20210919215618j:plain

能力吸収石は相手モンスター効果にチェーンして発動した場合、そのチェーン上の分の魔石カウンターが乗りません。

使う場合は、必ず左下の発動チェックのボタンを【AUTO】から【ON】にしておきましょう(トラミッド側へのアドバイス)

これらの罠カードを逆利用することも可。

トラミッド・パルスの意外な弱点。

トラミッド・パルスの破壊効果を無駄に使わせて、スフィンクスの攻撃力を下げさせます。フィールド魔法1枚につき500ポイントも下がるので決して無視できない数字です。

能力吸収石の意外な弱点。

トラミッド側のモンスター効果も封じる点です。

スフィンクスの強化能力も無効にしてしまうので、打点2500を素で超えている高打点モンスターなら、なんなく突破することができます。

さらに、スフィンクスの攻撃吸引効果も無効になるので、好きなモンスターを攻撃することができます。

 

まとめ

  1. トラミッド・パルスは墓地にフィールド魔法、モンスターが貯まっていたら積極的に排除する。
  2. トラミッド・パルスと能力吸収石は逆利用可。
  3. とにかく除外。

 

 

 

 

【デュエルリンクス】トラミッドデッキの倒し方【遊戯王】

どうも、編集さんです。

トラミッドデッキを紹介していきます。

 

 

トラミッドデッキ

f:id:hensyuusan:20210918223144j:plain

トラミッドデッキは、3枚のフィールド魔法を相手ターンに張り替えて戦う上級者向けのデッキです。

主に破壊・手札誘発・低打点相手に強いデッキとなります。

あまりに相手ターンで動くため、初見さんには何が起きているのかわからないかもしれませんが、この記事を最後まで読めばあなたもトラミッド・マスターです(笑)。

 

トラミッドの初手(自分ターン)

トラミッド・クルーザー+トラミッド・ハンター

f:id:hensyuusan:20210918220046j:plainf:id:hensyuusan:20210918220114j:plain

 

まず最初に、トラミッド側はいかに相手ターンにフィールド魔法を張り替えるか、を考えています。

  1. トラミッド・クルーザーを張る。
  2. トラミッド・ハンターを通常召喚する(召喚権が増える)
  3. クルーザー効果でLP500回復+【一枚ドローして一枚捨てる】
  4. トラミッドモンスターをもう1体召喚+トラミッド・パルスを伏せる。

これが、トラミッド側が最高に回転した時の展開です。

ちなみにフィールド魔法がトラミッド・フォートレスやトラミッド・キングゴレムの場合は、クルーザーの墓地肥しがないのでトラミッド・パルスのコストが稼げなくなります。

そして、相手ターンになると、動き始めます。

 

トラミッドの相手ターン

トラミッドモンスター1体につき、フィールド魔法1枚張り替える。

f:id:hensyuusan:20210918220244j:plainf:id:hensyuusan:20210918220327j:plain


トラミッドモンスターには、それぞれフィールド魔法を張り替える効果があります。

つまり、上記の場合はフィールド魔法を2回張り替えることが可能です。

 

相手ターンには、まず間違いなく【トラミッド・キングゴレム】を張ってきます。

理由は、通常召喚したハンターやダンサー、マスターが攻撃表示のままだからです(裏側守備表示だと効果が使えないので……)

 

そして、ここからが大事!

トラミッドフィールド魔法は、墓地へ送られることで第2の能力が発動します。

トラミッド・クルーザー  デッキからトラミッドモンスターをサーチ

トラミッド・キングゴレム 手札からトラミッドモンスターを特殊召喚

トラミッド・フォートレス 墓地からトラミッドモンスターを手札に加える。

 

この三つです。

最も気を付けるべきは、トラミッド・クルーザーが墓地へ行った時です。

デッキからトラミッドモンスターがサーチされます。

特に、詰めの段階でこいつがサーチされると厄介です。

 

トラミッド・スフィンクス

f:id:hensyuusan:20210918220359j:plain

トラミッドデッキの最強モンスター。

高い攻撃力、守備力、そしてトラミッドモンスターの破壊に合わせて出てくるお手軽召喚。他のモンスターへの攻撃を吸引する能力があります。

墓地のフィールド魔法の数だけ500ポイントUPする強化能力もあります。

トラミッドの弱点

除外に弱い。

f:id:hensyuusan:20210828004258j:plainf:id:hensyuusan:20210918220821j:plainf:id:hensyuusan:20210825210128j:plain

トラミッドカードに除外耐性がありません。

つまり、フィールド魔法があろうと、スフィンクスがいようとも、因果切断やデッドリーシンの除外効果は素直に効きます。

相手のキーカードを積極的に除外しましょう。

 

バウンスにも弱い。

f:id:hensyuusan:20210918221405j:plainf:id:hensyuusan:20210918221416j:plain


トラミッドカードはバウンス耐性もありません。

ハーピィ・レディSCやセイクリッド・トレミスM7などのバウンス効果はモロに食らいます。

フィールド魔法の種類がなんであれ、どんどんバウンスを狙いましょう。

 

選んで破壊に弱い。

選んで破壊する効果にも弱いです。

ヴィオニアや嵐など、張り替え効果が発動した後に破壊できます。

ただし、フォートレスが展開しているときにフォートレス+トラミッドモンスターを同時に選んで破壊しようとすると、モンスターは破壊されず、フォートレスのみが破壊されますので注意が必要です。

基礎攻撃力が弱い。

ダンサーが600、ハンターが1400、マスターが1800しかありません。

キングゴレムがある場合、500ポイント増えますが、せいぜい2300が限界です。

トラミッドモンスターが展開しきっていたら、ダンサーを狙いましょう。

ダンサーを放置すると、毎ターン500ポイントずつ元々の攻撃力を上げられてしまい、効果を無効にしても、攻撃力はあがりっぱなしになります。

月の書などで裏返すと、攻撃UPは消えるので活用してください。

 

トラミッドデッキの構造上弱点

トラミッド側のターンにフィールド魔法を破壊する。

トラミッドモンスターがフィールド魔法を張り替えられるのは、相手ターンのみです。

つまり、トラミッド側のターンで破壊すれば、すんなり破壊されます。

利点

トラミッド側の手札にトラミッドフィールド魔法がなければ、展開が完全に止まる。

クルーザー・キングゴレム・フォートレスの常時効果が発動できない。

うまく行けば、フィールド魔法が不在のままターンが返ってくる。

 

欠点

トラミッド側の手札に追加のフィールド魔法があれば、発動される。

フィールド魔法が破壊された時の効果は発動する。

トラミッド・スフィンクスが出てくるかもしれない。

 

状況によりけりですが、スフィンクスが手札にあるとわかっている時は、破壊しないほうが良い気がします。

逆に、スフィンクスを確実に処理できる用意があるのならば、おびき出して、排除してやりましょう。

 

結局どいつを破壊すればいいの?

トラミッド・クルーザーが要注意!

f:id:hensyuusan:20210918220046j:plain

トラミッド・クルーザーを破壊するときは注意しましょう。

デッキからスフィンクスをサーチ+トラミッドモンスター戦闘破壊→スフィンクス召喚が鉄板戦術です。

出てくるスフィンクスを処理する除外バウンスカードがあれば、さっさと破壊しておびき出すとよいでしょう。

 

フォートレスはさっさと破壊してOK。

f:id:hensyuusan:20210918220327j:plain

トラミッド・フォートレスはさっさと破壊してOKです。

こいつがある限り、トラミッド・モンスターたちは破壊耐性を得ますから積極的に破壊していきたいです。

ただし、墓地のトラミッドモンスターを手札に戻す効果があるので、時と場合によっては注意が必要かも……。

 

キングゴレムは相手手札の枚数に注意して破壊したい。

f:id:hensyuusan:20210918220244j:plain

キングゴレム破壊は相手手札の枚数に注意して破壊しましょう。

こいつは墓地へ送られたときに、手札のトラミッドモンスターを特殊召喚する効果を持っているので、トラミッドモンスターを表側守備表示で特殊召喚することができます。

 

具体的には、トラミッド・ダンサーを表側守備表示で特殊召喚(守備1900)+フォートレス強化効果+ダンサーのパンプ効果=守備力2900の激硬いモンスターが出てきます。

トラミッド側の手札が少ない場合は、破壊しても大丈夫です。

 

 

初動はハンター、展開後はダンサー、伏せを割られたくなかったらマスターを狙いましょう。

f:id:hensyuusan:20210918220114j:plain

ハンターはトラミッドモンスターの召喚権を増やせるモンスターです。

ハンター+ダンサーorマスターを展開して、相手ターンにフィールド魔法を張り替える回数を増やすのが狙いになります。

初動のハンターを破壊されると、トラミッド側はかなりきつくなります。

 

f:id:hensyuusan:20210918221819j:plain

ダンサーはトラミッドモンスターの打点を挙げるモンスターです。

一回の発動で500ポイント上昇するので、トラミッドキングゴレムと合わせると1000ポイントも上昇します。

この強化効果は自分ターンでしか発動できないので、ハンターかマスター、スフィンクスがすでに場に出そろっている場合は、ダンサーを優先的に排除したほうが良いですね。

 

f:id:hensyuusan:20210918221848j:plain

マスターはフィールドのトラミッドカードをリリースして相手の伏せカード1枚を破壊します。

こいつは打点がウリで、破壊効果はおまけです。

伏せにどうしても割られたくないカードがある場合は、マスターを優先して排除しましょう。

 

 

 

 

トラミッドと相性の良いデッキ。

青眼       白き霊龍の除外、ツインバーストの戦闘除外が強い

サイバードラゴン スフィンクスを超える高打点で押し切れます。

ハーピィ     バウンスは誰だってきついです。

 

トラミッドと相性の悪いデッキ。

デスペラード  デスぺの破壊効果が全くの裏目に出ます。

炎王      フォートレスの破壊耐性がきついです。

磁石の戦士   ベルセリオンの効果が効かない+スフィンクスに叩かれる。

月光      エクストラからモンスターが出てこないので、若干苦手かも……?

サンダードラゴン 手札誘発が効かないので、キングゴレムで押し切られると厳しい。

 

ピンポイントメタカード

インヴェルズ・ローチ

f:id:hensyuusan:20210918222152j:plain

トラミッド・スフィンクス特殊召喚を無効にして破壊することができます。

ただし、トラミッド・マスター+トラミッド・キングゴレムのコンボで超えられてしまうので、ケアしてあげましょう。

 

まとめ

  1. トラミッドデッキは破壊・手札誘発・低打点にめっぽう強いデッキである。
  2. トラミッドは除外・バウンス耐性が全くないので積極的に狙おう。
  3. トラミッド側ターンにフィールド魔法を破壊するのもあり。
  4. 迷ったら青眼

 

 

 

 

 

【デュエルリンクス】Ⅲイベントで効率よく回せる周回デッキ【遊戯王】

Ⅲイベントを効率よく回せるデッキを紹介します。

 

月光+サイバーダークデッキ

f:id:hensyuusan:20210906202100j:plain

月光とサイバーダークを混ぜたデッキです。

これらはⅢのエクシーズモンスター三体を突破してくれるパワーを持っています。

 

効率の良い回し方

【月光舞剣虎姫でたたく!】

f:id:hensyuusan:20210825210555j:plain

サーベルダンサーの対象に取られない効果で、No36先史遺産超機関フォーク=ヒュークの攻撃力0にする凶悪な効果と破壊効果を耐えることができます。

さらにNo33先史遺産超兵器マシュ=マックの攻撃力を上げる効果の対象にもならないので、一方的に倒すことができます。

はっきり言って、こいつを出せればほぼ勝ち確定です。

 

【サイバー・ダーク・カノン】+【月光紅狐(ムーンライト・クリムゾン・フォックス)】で返り討ちにする!

f:id:hensyuusan:20210906202437p:plainf:id:hensyuusan:20210906202523j:plain

 

サイバー・ダーク・カノンの効果でデッキから月光紅狐を墓地へ送り、相手モンスターの攻撃力を0にすることで返り討ちにすることができます。

 しかも、相手は対応するカード効果を使ってきません!

さらに、【月光黄鼬】や【月光翠鳥】を墓地へ送って、【月光融合】を手札に入れたりすることも可能です。

 

【サイバー・ダーク・カノン】を装備するモンスターは

【サイバー・ダーク・ホーン】を押します。

f:id:hensyuusan:20210906203047j:plain

【サイバー・ダーク・ホーン】の貫通ダメージ+月光融合モンスターの直接攻撃で仕留めるパターンが大変多かったからです。

 

ランク4エクシーズで押し切る!

f:id:hensyuusan:20210906203539p:plainf:id:hensyuusan:20210906203555j:plainf:id:hensyuusan:20210828004258j:plain

【サイバー・ダーク・モンスター】と【月光モンスター】には星4モンスターが多いので、上記三体のエクシーズモンスターが出せます。

特に【フォトン・バタフライ・アサシン】の効果で守備の固いモンスターを攻撃表示にすれば、月光融合モンスターで効率よく処理できる。

まとめ
  1. Ⅲのエクシーズモンスターには【月光舞剣虎姫(ムーンライト・サーベル・ダンサー】
  2. 【カノン】+【紅狐】でエクシーズモンスターを返り討ちにする!
  3. ランク4エクシーズモンスターでアシストする!